Dark Souls
https://gyazo.com/a1d2bc77070cd05ab5673407d4b89d55
2011/09/22発売のフロム・ソフトウェア開発販売のゲーム。2018/05/24にリマスター版発売 リマスターをSteam版で今更プレイ
実況動画いくらでも転がってるし、最近だとYouTuber/VTuberがやってるのもよく見てるので、内容は殆ど既知
書き始めた時点では2つ鐘鳴らして、センの古城に入る直前→1周クリア
所感
ダクソ3はすでにプレイ済みで、無印と3はストーリー的にもプレイフィール的にも連続していると聞いていたし、実際プレイしてもその通り 操作はダッシュジャンプをL3に変更すれば3と同じになる(戦技は無印にはない。特殊攻撃のある武器は、両手持ちR2などで発動)
流石に元が古いゲームなので今のマシンスペックだとロードが非常に速く、ストレスなく遊べる
パリィの感覚も3に近いが、モーションが緩慢な敵が多いので全般的に3より簡単
例えば3にもいる銀騎士で比べると、直剣銀騎士はパリィ不可雷攻撃がないのもあって圧倒的に簡単。一方槍銀騎士は受付フレームが速く難しいが、槍パリィは3でも難しいのでそれほど印象変わらず
黒騎士は更に顕著。特にパリィ不可モーションが3よりも出が遅いので、2択をかわすのも容易
亡者兵士など、逆に緩慢すぎてタイミング計りづらいやつもいる
中盾でもパリィ発生フレームが3より若干早い気がするけどそれは気のせいかもしれない
バクスタの受付角度が3より全体的に甘めなので、起き上がりバクスタループなどを仕込みやすい、というかバクスタ通る敵はすべてループできそう
楔のデーモンなど、多段ヒットする攻撃を持っている敵がちょくちょくいる。無敵フレーム頼みのローリングでなく、有利な位置関係を求めるローリングが3より重要な印象
ロックオンした状態で横方向にローリングしたときの動きが3と異なり、敵との距離を保とうとする感じになってる
正直かなりやりづらいのでロックしないほうが回避安定することが多い
グウィンのパリィはロックしたほうがやりやすく感じた。まあ臨機応変に
カメラ挙動に少し癖(バグ?)があるので、「カメラ壁回避」オプションをオフにするほうが安定するかも
ダクソ3と比較した際、マップデザインにおいて重要な違いがある 本作はアノロンを折り返すまで篝火転送ができない。したがって中盤まではブックマークした(一度座った)篝火を拠点として走って移動する必要がある(Sen's gate skipしない限り)
翻ってこのことが、エリアのつながりをより有機的なものとしており、マップ間ネットワークの充実につながっている
城下不死教区・下層・最下層・病み村・黒い森の庭・飛竜の谷・小ロンドの複雑なつながりは見事だと感じた
ロードランを走り回ってマップを覚えるにつれて、プレイ・周回の効率化に如実に差が出るようになるため、replayabilityに寄与している
祭祀場やアンドレイのいる教会あたりをブックマークしておけば、だいたいどこに行きたいときもそれなりに効率のいい経路が開拓できるなど
https://gyazo.com/07920fb15777e9fd06edb161c4f461ef
完全に予習済みだったし、3とほとんどゲーム性同じにも関わらず、どんどん進められるのはやはり名作の証
いくら動画で見たことがあっても、実際にやってみて初めて分かることは非常に多いし、動画ではたいてい説明されない細かな技術や習熟点がたくさんあるので、今からでもやる価値は全然あり
セールで安くなってることも多いと思うので、やったことなければ買い